東京都中央区の治安、住みやすさ、実際に住んでる人の傾向とは?中央区の特色・特徴まとめ

東京都中央区について

中央区は東京駅前の外堀通りから隅田川まで一帯の地域となり、皇居からみて真東から南東方面の地域にあたる。月島・晴海といった隅田川が東京湾へそそぐ地域も中央区にあたり水場に接した地域で、古くから水を利用した流通が盛んで築地も中央区に位置する。。中央区も紋章自体も日本橋や京橋の橋の擬宝珠が象られ交通利便で発展したことも表している。一方で銀座・日本橋といったショッピング街も中央区に位置し、中央区の皇居側の地域は巨大なビル群が立ち並ぶ。隅田川沿いは八丁堀・勝どき・月島といった昔ながらの雰囲気を持つ地域も多い。晴海地域には2021年実施されるオリンピック・パラリンピックの選手村となっている。

データで見る中央区の特徴について

中央区の治安状況やにぎやか度を現在の中央区の基本数字データを基にランキング化。ランキング計算方法については参照元を開いてみて下さい。

治安の良さ 商業・にぎやかさ ファミリー人気度 異文化度
23区中 17位 23区中 2位 23区中 2位 23区中 12位
★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★

中央区の治安について

中央区は昼間人口密度(学校・職場などで中央区に通学・通勤している人)が23区中2位と、商業地として側面が強い地域です。人が多く集まる地域となるため粗暴犯罪の10万人あたりの発生率は23区中7位。万引きや自電車盗を含む非侵入窃盗も6位と人が多く集まるがゆえの犯罪発生確率が高いため、結果、総合的にも治安の良さは23区中17位という結果となる。一方住居侵入などのどろぼう被害としては店舗への侵入窃盗は高いもの一般住居への侵入窃盗は23区中15位の発生確率となり比較的低め傾向となる。商業地に隣接していることもあり人の目があるため侵入窃盗への抑止にも繋がっているものと推察される。

中央区の商業・にぎやかさにについて

中央区には日本一の繁華街と呼ばれる銀座や日本橋といった商業地として栄えている地域といます。また、一方で築地や勝どき月島のような昔ながらの雰囲気を残した地域も多い地区となります。

中央区のファミリー人気度(ファミリー層の居住率)について

近年、勝どきや月島などには大規模な高層マンションなども多く建ち、ファミリー層の流入も多いため14才以下の子どもの人口が23区中2位という結果になっています。

中央区の異文化度(外国人居住率)について

銀座や日本橋など外国人観光客にも人気の中央区はありますが、異文化度(=外国人居住率)は23区中12位という結果になりました。勝どきや月島といった下町の日本ぽさが逆に日本人コミュニティーの強さとなり、海外の人にとっては住み場所というほどまでには育っていない印象を受ける。

参照元について

※数字は2020年のものとなります。
※データは以下を参考・引用しています。
人口・昼間人口などについて・・・公益財団法人特別区協議会
犯罪件数などについて・・・警視庁

治安の良さについては2020年警視庁発表の以下の4つの数字をランキング化しさらに平均順位で23区をランキングし、総合的な犯罪発生率をランキング化したものです。
1.凶悪犯罪発生数を人口10万人あたりで換算し23区をランキング化
2.粗暴犯罪発生数を人口10万人あたりで換算し23区をランキング化
3.侵入窃盗発生数を1万戸あたりで換算し23区をランキング化(但し、学校荒らし、事務所荒らし、出店荒らしデータは除外)
4.非侵入窃盗発生数を人口10万人あたりで換算し23区をランキング化

商業・にぎやかさについては(昼間人口ー人口)÷区面積 を算出し23区でランキング化したものです。

ファミリー人気度について 区内の14歳以下人口比率をランキング化したものです。
異文化度については 区内の外国人居住率をランキング化したものです。

中央区の基本情報

中央区の紋章

昭和23年7月31日議決

中心の小円は日本・東京の中心を表し、上下に橋をイメージしたデザインとなっている。上下左右4方向に日本橋・京橋の欄干擬宝珠(らんかんぎぼし)を図案化したものとなっている。中央区が川とともに橋によって経済の発展を支えていた様子を表している。

中央区の花・木

中央区の花と木は区政40周年を記念し、昭和61年に公募により選定委員会により応募結果を参考に決定されました。

区の花 つつじ(さつきを含む)

「区の花応募結果」
有効応募総数 1,059件
順位(上位5位) 1 さつき 217件 2 つつじ 104件

区の木 やなぎ

「区の木応募結果」
有効応募総数 1,153件
順位(上位5位) 1 やなぎ 913件 2 いちょう 29件 3 さくら 27件 4 すずかけのき 24件 5 かえで 20件

中央区の基本数字データ

  • 面積・・・10.21㎢(21位)。23区に占める割合は1.63%と23区内でも非常に小さい区といえます。
  • 人口・・・168,361人(22位)。人口密度16,490人/㎢(13位)。中央区は面積が23区中22位となっているため総人口も23区中22位と千代田区に次いで少ない区となっています。
  • 昼間人口・・・608,603人(7位) 昼間人口密度59,609人/㎢(2位)。オフィスや商業地が多く昼間は中央区に住んでいる人の3倍以上の人が中央区で働いていることが分かる。昼間の人口密度も千代田区に次いで2位なっている。
  • 中央区の人口構成・・・「0歳~14歳」13.5%(3位)、「15歳~64歳」69.7%(4位)、「65歳~」16.9%(21位)。14歳以下の子どもが人口の13.5%を占め23区内で3位とファミリー層が多いことが分かる。商業地として活発な地域となり活力がある地域であることが分かる。

中央区の子育て支援や手当・助成制度

中央区ではベビーシッターなどの一時預かり利用の支援や幼稚園保育料の一部補助など、保育に関してのサービスが手厚いです。
また、独自に子育て交流サロンなどの子育てに関する情報交換や育児の相談、交流の場として仲間づくりができる会を中央区内7か所で開催しています。

東京都中央区内にある駅一覧(あいうえお順)

駅名 路線 詳細ページ
勝どき駅(かちどき) 都営大江戸線 詳細ページ
茅場町駅(かやばちょう) 東京メトロ日比谷線 / 東京メトロ東西線 詳細ページ
京橋駅(きょうばし) 東京メトロ銀座線 詳細ページ
銀座駅(ぎんざ) 東京メトロ丸ノ内線 / 東京メトロ銀座線 / 東京メトロ日比谷線 詳細ページ
銀座一丁目駅(ぎんざいっちょうめ) 東京メトロ有楽町線 詳細ページ
小伝馬町駅(こでんまちょう) 東京メトロ日比谷線 詳細ページ
新富町駅(しんとみちょう) 東京メトロ有楽町線 詳細ページ
新日本橋駅(しんにほんばし) / 三越前駅(みつこしまえ) JR総武線快速 / 東京メトロ銀座線 / 東京メトロ半蔵門線 詳細ページ
水天宮前駅(すいてんぐう) 東京メトロ半蔵門線 詳細ページ
宝町駅(たからちょう) 都営浅草線 詳細ページ
築地駅(つきじ) 東京メトロ日比谷線 詳細ページ
築地市場駅(つきじしじょう) 都営大江戸線 詳細ページ
月島駅(つきしま) 都営大江戸線 / 東京メトロ有楽町線 詳細ページ
日本橋駅(にほんばし) 東京メトロ銀座線 / 東京メトロ東西線 / 都営浅草線 詳細ページ
人形町駅(にんぎょうちょう) 東京メトロ日比谷線 / 都営浅草線 詳細ページ
馬喰町駅(ばくろちょう) / 馬喰横山駅(ばくろよこやま) / 東日本橋駅(しんにほんばし) JR総武線快速 / 都営新宿線 / 都営浅草線 詳細ページ
八丁堀駅(はっちょうぼり) JR京葉線 / 東京メトロ日比谷線 詳細ページ
浜町駅(はまちょう) 都営新宿線 詳細ページ
東銀座駅(ひがしぎんざ) 都営浅草線 / 東京メトロ日比谷線 詳細ページ

東京都中央区の町名一覧(あいうえお順)

町名 読み仮名 町名 読み仮名
明石町 あかしちょう 日本橋富沢町 にほんばしとみざわちょう
入船 いりふね 日本橋中洲 にほんばしなかす
勝どき かちどき 日本橋人形町 にほんばしにんぎょうちょう
京橋 きょうばし 日本橋馬喰町 にほんばしばくろちょう
銀座 ぎんざ 日本橋箱崎町 にほんばしはこざきちょう
新川 しんかわ 日本橋浜町 にほんばしはまちょう
新富 しんとみ 日本橋久松町 にほんばしひさまつちょう
築地 つきじ 日本橋堀留町 にほんばしほりどめちょう
月島 つきしま 日本橋本石町 にほんばしほんごくちょう
つくだ 日本橋本町 にほんばしほんちょう
豊海町 とよみちょう 日本橋室町 にほんばしむろまち
日本橋 にほんばし 日本橋横山町 にほんばしよこやまちょう
日本橋大伝馬町 にほんばしおおでんまちょう 八丁堀 はっちょうぼり
日本橋蛎殻町 にほんばしかきがらちょう 浜離宮庭園 はまりきゅうていえん
日本橋兜町 にほんばしかぶとちょう 晴海 はるみ
日本橋茅場町 にほんばしかやばちょう 東日本橋 ひがしにほんばし
日本橋小網町 にほんばしこあみちょう みなと
日本橋小伝馬町 にほんばしこでんまちょう 八重洲 やえす
日本橋小舟町 にほんばしこぶなちょう

満足度100%のお部屋にチェンジ

価格帯で探す





お部屋の特徴で探す

新着物件

  1. 登録されている記事はございません。